タイマーが time ライブラリモジュールの sleep() だけでは寂しいので、よくある要求
「1秒ごとに、3分間のデータを収集する」
というようなことをするためのプログラム。
ソフトウェアトリガーなので、タイムタグは目安程度。
- 収集する時間を分でセットする TimeMeasurementMinutes
- 収集間隔を秒でセットする TimePeriod
- 関連する何かを初期化する
- while で目的の終了時刻まで処理を続ける
- If で収集時刻になったら測定とかデータ収集をする
- 終了時刻になったら終わる
--- 中止!保留! ---
駄目ですねー。Blogger のAuto Save がかかるたびに、TAB スペースやら If 節が消されてしまいました???? スクリプトをブログの記事にするってのに、なにやら根本的な問題があるのかもしれません。HTML のタグを書けないような、エスケープなんとかとか、詳しくないんですよね。。。
やっぱりきちんと、Python コード HTML 変換とか使わないといけないのでしょうか。。。
探したんですけどね、こんな検索キーワードでは見つからないんですよ。「Python HTML変換」 なんて、ねぇ(笑
py2html とか? ちょっと win32 ユーザーは、相手にされてない臭いを感じるんですよね。。。気のせいですか?それにあの派手なカラーリング好きじゃないし。。。
面倒なんです。いえ、そっち方面のプログラム、かなり苦手なんです。。。だからこっちにいるんです!
こんな苦労話聞きたくないでしょ?こんなことさっさと片付けて次に行きたいのに。
Blogger でうまく投稿できなかった Pythonのコード例
あ! < とか > がまずいんだわ、これ。HTMLコードの自動補完かなにか、多分
今日はもう寝ます。
20080418 追記 別記事で挑戦
---- It does not work ----
## Win32 (WinXP)
## Python2.5 (for win32)
from time import time
TimeMeasurementMinutes = 0.02 # in Minute
TimePeriod = 0.1 # Sec
TimeStart = time()
NumberData = 1 # set initial velue
## initializetion
(ここらへんから下で使ってるタブスペース全部消える, <が 勝手に <>に変換されてる?)
while time() <> TimeStart + TimePeriod * NumberData :
(while time() < TimeStart + TimeMeasurementMinutes * 60 : )
( if time() > TimeStart + TimePeriod * NumberData : )
(以下3行元は tab 2個)
NumberData = NumberData +1
print time()
## measurements
print '\n Done!'
## termination
0 件のコメント:
コメントを投稿